言語一般 な形容詞一覧 な形容詞の一覧です。 な形容詞は、名詞を修飾するとき「な」をつけるものです。 *修飾するとは、他の語を詳しく説明することです。 な形容詞 例 英語 中国語 静か 静かな教室 quiet 安静 便利 便利なアプリ convenient 便利 ... 2024.05.06 言語一般
言語一般 陳述の副詞とは 陳述(ちんじゅつ)の副詞は、あとにくる言葉と呼応して、話し手の態度や気持ちを表す副詞のひとつです。呼応の副詞とも言われます。 たとえば、「決して」は後に「~ない」と呼応して用いられます。 陳述の副詞の例 けっして~ない(否定) 値段は決して... 2023.10.07 言語一般
言語一般 撥音(はつおん)とは? 意味や使い方 撥音(はつおん)とはひらがなの「ん」、カタカナの「ン」のことです。「はねる音」とも言います。 発音は鼻音(鼻を通して発音する)です。 撥音の音は常に同じではなく、後ろに来る子音によって変わるのが特徴です。 マ行音・パ行音・バ行音→(両唇鼻音... 2023.08.08 言語一般
言語一般 【日本語】単純語とは 単純語とは、それ以上に分けられない単語のことです。 たとえば、「朝日」は「朝」と「日」に分けられます。 しかし、「朝」と「日」はそれ以上分けられません。 そのため、単純語は「朝」と「日」です。 単純語の例 朝 日 山 川 父 母 雨 手 男... 2022.10.06 言語一般
言語一般 上田万年の「P音考」とは P音考は、帝国大学で博言学の講座を担当した上田万年が唱えた学説です。 1898年に「帝国文学」に発表したもので、国語のハ行の頭子音がかつては両唇破裂音の無声子音 p であったことを論じました。 簡単に言うと、現代の「ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ」の発... 2022.09.19 言語一般
言語と教育 速成式教授法とは 速成式教授法とは、全訳のついた教科書で予習をさせておき、教室では教科書を使わず主に会話の練習を行うという教授法です。 対訳のついた教科書を予習で使用する点で、直接法のみの教授法とは異なります。 速成式教授法は、大出正篤が編み出した教授法です... 2022.08.26 言語と教育
言語一般 宣言的記憶 宣言的記憶は、その内容をイメージできたり、言葉にできたりする記憶です。 陳述記憶とも言います。 英語では「Explicit memory」または「Declarative memory」です。 私たちが一般的に記憶という場合、この宣言的記憶を... 2022.07.25 言語一般
言語一般 「走る」は自動詞。他動詞は「走らす」 日本語の「走る」は自動詞です。 例:廊下を走る 自動詞走るの後の「を(廊下を)」は「移動する場所」を示します。 走るの他動詞 走るの他動詞は「走らす」です。 例:筆を走らす 他動詞走らすの後の「を(筆を)」は「動作の対象」を示します。 2022.06.23 言語一般
言語一般 旅行するの助詞 旅行するの助詞は「を」「に」「へ」があります。 日本を旅行する 日本に旅行する 日本へ旅行する 日本を旅行する 日本のいろいろな場所(東京や大阪、北海道など)に行くという意味があります。 これが一番自然な言い方です。 日本に旅行する 「に」... 2022.06.22 言語一般
言語一般 マヨネーズの語種は? マヨネーズは普段から使う日常的な言葉ですが、日本語教育における「語種」では何になるのでしょうか? マヨネーズの語種を紹介します。 語種とは まず、語種には和語、漢語、外来語、混種語があります。 以下の記事が参考になります。 マヨネーズは外来... 2022.06.03 言語一般