PR

日本語の可能の2つの意味-能力可能と状況可能

スポンサーリンク

日本語の「可能」には2つの意味があります。

それぞれ紹介します。

スポンサーリンク

1.能力可能

自転車に乗る人

その人の持つ能力により、できる・できないを表します。

彼は自転車に乗れる。

この場合、彼は自転車に乗る能力があることを意味します。

2.状況可能

自転車が盗まれたイラスト

状況や条件により、できる・できないを表します。

自転車が盗まれたので、乗れない。

この場合、自転車に乗る能力はありますが、自転車が盗まれたという状況により、乗れないことを意味します。

可能形の作り方

第1グループの動詞

辞書形の最後の「u」を「e」に変えて、「る(ru)」をつけます。

書く→書ける kakukakeru

行く→行ける ikuikeru

第2グループの動詞

辞書形の最後の「る(ru)」を取って「られる(rareru)」を加えます。

見る→見られる mirumirareru

食べる→食べられる taberutaberareru

ちなみに、「られる」の「ら」が抜けて「れる」になるのが、ら抜き言葉です。(見られる→見れる)

第3グループの動詞

する→できる

来る→来れる

可能形を持たない動詞に注意

可能や自発の意味を持つ動詞(聞こえる、見える、できる)、無意志動詞 (ある、要るなど)、その他(知る、わかる など)は可能形を持ちません。

聞こえる→ ×聞こえられる
ある→× あれない
知る→×知れない

まとめ

  • 能力可能=その人の持つ能力により、できる・できないを表す(自転車に乗れる)
  • 状況可能=状況や条件により、できる・できないを表す(自転車が盗まれたので、乗れない)
  • 第1グループの動詞=「u」を「e」に変えて、「る(ru)」をつける(書く→書ける)
  • 第2グループの動詞=「る(ru)」を取って「られる(rareru)」を加える(見る→見られる)
  • 第3グループの動詞=する→できる、来る→来れる
アガルート「日本語教育能力検定試験 合格総合講義」

54,780円(税込)で受けられるリーズナブルな通信講座です。

オンライン配信された動画視聴で学習するので、すき間時間にどこでも学習が可能です。

過去問解説集がついてくるのも特長です。

割引制度や合格特典のキャンペーンも実施中。

圧倒的なコスパに優れた講座です。

【ヒューマンアカデミー 】日本語教育能力検定試験 完全合格講座

日本語教育能力検定試験2,706名を合格に導いたノウハウが自宅で学べる通信講座です。

DVDやeラーニングなどの動画を見ながら勉強できるので、1人で机に向かって独学するのが苦手な人にもおすすめです。

【ユーキャン】日本語教師養成講座

資格講座の老舗ユーキャンによる日本語教師養成講座です。

「日本語教育能力検定試験」の合格がムリなく目指せるカリキュラムが用意されています。

費用は約5万円台と、リーズナブルな費用で検定合格が狙えるコスパの高い講座です。

言語一般
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました