日本語の「~ている」の用法を紹介します。
すぐ思い浮かぶのが、英語の現在進行形のような用法です。しかし、それ以外の用法もいくつかあります。
1.「動きの進行」
ある動作の進行を表す用法です。英語の現在進行形と似たものですね。
例:
- 彼はご飯を食べている。
- 子どもたちがサッカーをしている。
2.「動きの結果の状態」
ある動きの結果の継続を表す用法です。
例:
- 彼女は帽子をかぶっている。
- ドアが閉まっている。
- 彼の服は汚れている。
3.「状態の継続」
ある状態の継続を表す用法です。
例:
- あの家の玄関は南を向いている。
- ナイフの先はとがっている。
4.「繰り返し」
ある動きの繰り返しを表す用法です。
例:
- 彼は毎週ジムに行っている。
- 彼女は毎日ランニングをしている。
5.「経験」
何かの動きが起きているが、現在はそれが残っていない(過去に経験した)を表す用法です。
例:
- 彼は今までに3回も結婚している。
- その家は2回も泥棒に入られている。
クイズ
Quiz-summary
0 of 10 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
Information
正しい答えを選んでください。問題と答えは毎回ランダムに出ます。
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
テストを読み込んでいます・・・
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
クイズの結果
正解数:0/10
解答にかかった時間:
制限時間が過ぎました
成績:0/0 点(0)
Categories
- Not categorized 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- Answered
- Review
-
問題1 / 10
1. 問題
男性が道に倒れている
正解
不正解
-
問題2 / 10
2. 問題
部屋の電気が点いている
正解
不正解
-
問題3 / 10
3. 問題
沖縄の海は透き通っている
正解
不正解
-
問題4 / 10
4. 問題
この道は曲がっている
正解
不正解
-
問題5 / 10
5. 問題
花瓶が割れている
正解
不正解
-
問題6 / 10
6. 問題
彼女は3回離婚している
正解
不正解
-
問題7 / 10
7. 問題
彼は週2回ジムに行っている
正解
不正解
-
問題8 / 10
8. 問題
彼女は中国に行っていて、ここにはいない
正解
不正解
-
問題9 / 10
9. 問題
道路で犬が死んでいる
正解
不正解
-
問題10 / 10
10. 問題
彼女は友だちと話をしている
正解
不正解