PR

「コンビニ」も「技能実習」の対象に?

日本語教育能力検定試験では「技能実習」に関する問題も出題されると思います。

コンビニが「外国人技能実習制度」の対象になるかもしれないそうです。フランチャイズチェーン協会がコンビニを技能実習の対象諸種に加えるよう申請するとのことです。

お探しのページが見つかりませんでした| 東京新聞デジタル
東京新聞の総合ニュースサイト。首都圏・関東地方のニュースと生活情報を中心に、様々な地域情報を提供します。

コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会が「外国人技能実習制度」の対象職種にコンビニの店舗運営を加えるよう、年内にも政府に申請する方針を固めたことが18日、分かった。政府は有識者会議で審査し、協会が示した実習内容などに問題がなければ認めるとみられる。

技能実習というと農業などのイメージがありますが、コンビニというのは少し違和感もあります。

コンビニの仕事がはたして技能となるのでしょうか。確かに最近のコンビニは仕事がたくさんあり、単純な仕事とは言えないとも思いますが・・・。

また、日本のコンビニは世界各地にあるので、コンビニの技能はグローバルなものにもなりそうです。

しかし、一方で中国では無人コンビニなども登場しているので、無人のコンビニもこれから増えていくような気がします。また、単純に人手不足を解消したいという狙いもありそうです。

調べてみると、技能実習制度は1993年に発足した制度のようです。2009年に「技能実習」が新設され、雇用契約に基づき技能等習得活動が3年間行える仕組みになりました。

参考記事:コンビニも「技能実習」対象に 外国人アルバイト、既に4万人超

日本語教員試験・日本語教育能力検定試験対策におすすめの通信講座
アガルート【日本語教員試験・日本語教育能力検定試験】2025年合格目標|合格総合講義(合格なら全額返金)

日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の両方に対応した通信講座です。

日本語教員能力検定試験の勉強をベースに日本語教員試験の合格を可能にする講座設計になっており、W合格を目指せます。

10月に日本語教育能力検定試験で実力を試し、11月に日本語教員試験に臨むことがおすすめです。

また、合格した場合は、費用の全額返金+お祝い金1万円のキャンペーンも実施中です。

NAFL 日本語教員試験対策セット

「NAFL日本語教員試験対策セット」は、8万人が受講したアルクの「NAFL日本語教師養成プログラム」の教材と、日本語教員試験の対策に役立つ書籍2冊を合わせたセット型教材です。

オンライン勉強会も全6回開催予定(記録映像の視聴も可能)。勉強を進めるのに役立つ動画13本も付いています。

教師として必要とされる基礎的な教養をテキスト24冊で身に付け、日本語教員試験合格に必要な力を、対策テキストや勉強会で養うことができます。

【ユーキャン】日本語教師養成講座

資格講座の老舗ユーキャンによる日本語教師養成講座です。

「日本語教育能力検定試験」の合格がムリなく目指せるカリキュラムが用意されています。

費用は約5万円台と、リーズナブルな費用で検定合格が狙えるコスパの高い講座です。

試験関連情報未分類
スポンサーリンク



タイトルとURLをコピーしました