PR

日本語教育関連の7つの機関・団体

スポンサーリンク

文化庁

日本語教育に関連した機関と団体のまとめです。複数あり、各自で異なる試験を実施しているのでやや混乱してしまいます・・・。

スポンサーリンク

1.文化庁

まず、文部科学省には日本語教育を専門に扱う部局はありません。

しかし、その関連機関である文化庁には、2007年に日本語教育小委員会が設置されています。

この委員会で、日本語教育に関する課題を検討しています。

そのため、現時点で日本語教育を扱う日本の行政機関は文化庁となります。

文化庁ホームページ | 文化庁
文化庁

2.国立国語教育研究所

1948年に設置され、日本語と日本語教育に関する調査研究を行っています。

2009年に大学共同利用機関法人 人間文化研究機構の一部門となりました。

https://www.ninjal.ac.jp/

3.日本語教育学会

1977年に設置された、日本語教師と日本語研究者の団体です。

年2回大会が開かれ、全国で研究集会や研修会を行っています。

学会誌「日本語教育」発行しています。

また、日本語教育能力検定試験の認定を行っているのも重要です。

公益社団法人日本語教育学会
日本語教育学会は,日本語を第一言語としない者に対する日本語教育の研究促進と振興を図り,もって我が国の学術の発展並びに我が国と諸外国との相互理解及び学術文化の交流に寄与することを目的した公益社団法人です。

4.国際交流基金

1972年に設置された、日本語に対する国際理解を高めることを目的とした機関です。

海外向けの機関ですね。主な活動は以下です。この中では特に海外での日本語能力試験の実施が重要だと思います(日本国内では日本国際教育支援協会(JEES)が実施)。

国際交流基金(JF) 日本語
独立行政法人国際交流基金は、総合的に国際文化交流を実施する日本で唯一の専門機関です。

5.日本学生支援機構(JASSO)

2004年に、日本育英会、国際学友会、関西国際学友会、日本国際教育協会が整理統合されて誕生した機関です。

日本語教育関連では、日本への留学を希望する外国人の支援を行っています。

特に、日本留学試験を実施しているのが重要です。

独立行政法人日本学生支援機構
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の公式ホームページです。

6.日本国際教育支援協会(JEES)

日本語能力試験(国内)日本語教育能力検定試験を実施しています。

公益財団法人日本国際教育支援協会

7.日本漢字能力検定協会

BJTビジネス日本語能カテスト(BJT)を主催しています。

まとめ

  • 文化庁は日本語教育を扱う日本の行政機関
  • 国立国語教育研究所は日本語と日本語教育に関する調査研究を行う
  • 日本語教育学会は日本語教師と日本語研究者の団体
  • 国際交流基金は日本語に対する国際理解を高めることを目的とした機関。海外での日本語能力試験を実施
  • 日本学生支援機構(JASSO)は日本への留学を希望する外国人の支援を行う。日本留学試験を実施
  • 日本国際教育支援協会(JEES)は日本語能力試験(国内)と日本語教育能力検定試験を実施
  • 日本漢字能力検定協会はBJTビジネス日本語能カテスト(BJT)を主催

via:Wiiii – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11815627による

アガルート「日本語教育能力検定試験 合格総合講義」

54,780円(税込)で受けられるリーズナブルな通信講座です。

オンライン配信された動画視聴で学習するので、すき間時間にどこでも学習が可能です。

過去問解説集がついてくるのも特長です。

割引制度や合格特典のキャンペーンも実施中。

圧倒的なコスパに優れた講座です。

【ヒューマンアカデミー 】日本語教育能力検定試験 完全合格講座

日本語教育能力検定試験2,706名を合格に導いたノウハウが自宅で学べる通信講座です。

DVDやeラーニングなどの動画を見ながら勉強できるので、1人で机に向かって独学するのが苦手な人にもおすすめです。

【ユーキャン】日本語教師養成講座

資格講座の老舗ユーキャンによる日本語教師養成講座です。

「日本語教育能力検定試験」の合格がムリなく目指せるカリキュラムが用意されています。

費用は約5万円台と、リーズナブルな費用で検定合格が狙えるコスパの高い講座です。

社会・文化・地域
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました