PR

良いテストの条件-妥当性、信頼性、有用性

スポンサーリンク

日本語教育能力検定試験に出題される、「良いテスト」についてまとめました。

主に心理学の概念や用語が用いられているので、やや違和感を感じるところでもあります。

良いテストの条件には、妥当性、信頼性、有用性の3つがあります。

スポンサーリンク

1妥当性(validity)

妥当性には、構成概念妥当性、内容的妥当性、基準関連妥当性、表面的妥当性の4つがあります。

構成概念妥当性(construct validity)

測定しようとする構成概念が、実際にどれくらい適切に測定されているかです。

たとえば、「英語の能力」を測るテストはいくつも存在しますが、それらのテストがはたして英語の能力を的確に測定できているのかを見ます。

また、テストが現実の言語使用場面をどれだけ反映しているかという真正性(authenticity)も重要です。

ちなみに、「構成概念」は心理学用語で、「概念」と大体同じ意味のようです。つまり、目には見えないけど、それによって行動などを説明できると想定されるものです。

内容的妥当性(content validity)

テストの内容が自分の調べたいことを含んでいるかです。

会話の能力を調べるテストで、内容が作文だったらそれは内容妥当性が低いと言えます。

また、テスト内容が出題範囲内から出題されているか(逸脱していないか)領域適切性テストの出題範囲の中から偏りなく出題されているか領域代表性といいます。

基準関連妥当性(crierion–related validity)

外部基準(関連のあるほかのテスト)と相関するかです。

簡単に言うと、(関連する)別のテストの結果と比べるということですね。

たとえば、自分のテストの得点と、ほかの関連するテスト(外部基準)の得点との相関が高ければ、基準連関妥当性が高いと言えます。

表面的妥当性(face validity)

テストの見た目が整っている、見やすい、テストらしく見えるかです。

2.信頼性(reliability)

信頼性とは、そのテストが信頼できるかです。主にテストの安定性と一貫性を見ます。信頼性を測る方法として、再テスト法平行テスト法があります。

再テスト法(test-retest method)

同じ人に期間を空けて同じテストを2回させます。そして、1回目と2回目のテスト結果を比較します。

平行テスト法(parallel test method)

同じ人に2つのテストを行い、2つのテストの一致度を見ます。

ただし、2つのテストは設問や難易度、質、量は同じものを用います。 つまり、表面的には違いますが、内容的には同じテストです。

  • 再テスト法=同じ人に同じテストを2回
  • 平行テスト法=同じ人に2つのテスト

3.有用性(usefulness)

テストの有用性には、効率性実用性の2つがあります。

効率性

テストが時間や手続きの面で実施しやすいかどうかです。

実用性

テストが費用、労力、設備などの面で経済的負担が大きくないか、実施がスムーズに行えるかです。

テスト

[WpProQuiz 53]


日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 分野別用語集

【アルク】NAFL日本語教師養成プログラム

開講30年、累計受講者数8万人という業界一の実績があり、講座を終了した人の検定合格率が66.3%を誇る通信講座です。

分からないことを学習コーチに質問したり、学習の進捗状況を管理できるウェブシステムなど、「続けられるか心配……」という不安を取り除くオンラインの学習サポートが充実しています。また、検定試験の対策などのセミナーを年に数回開催していますので、NAFLのテキストを執筆した講師の講義を直接聴くこともできます。

さらに、受講生だけの特典として、検定合格後の就職を見据えた就職サポートセミナーを開催しています。求人情報の収集方法、面接対策など、他にはない日本語教師として就職することに特化したセミナーです。

【ヒューマンアカデミー 】日本語教育能力検定試験 完全合格講座

日本語教育能力検定試験2,706名を合格に導いたノウハウが自宅で学べる通信講座です。

DVDやeラーニングなどの動画を見ながら勉強できるので、1人で机に向かって独学するのが苦手な人にもおすすめです。

【ユーキャン】日本語教師養成講座

資格講座の老舗ユーキャンによる日本語教師養成講座です。

「日本語教育能力検定試験」の合格がムリなく目指せるカリキュラムが用意されています。

費用は約5万円台と、リーズナブルな費用で検定合格が狙えるコスパの高い講座です。

言語と教育
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

日本語教育能力検定試験まとめ
タイトルとURLをコピーしました