PR

内容節とは?「という」を入れるかどうか

スポンサーリンク

内容節は、修飾する節が修飾される名詞の内容を表している文です。

たとえば、「酒を飲みたい気分だ」という文は、「酒を飲みたい」という節が、「気分」という名詞の内容(どのような気分か)を表しています

酒を飲みたい気分

この内容節は、名詞を修飾する節と名詞の間に、「という」を入れるか入れないかで3つに分けられます。

スポンサーリンク

1.「という」を入れる

名詞が「うわさ」「意見」など、発話や思考を表すものには、「という」を入れます。

もうすぐ地震が来る という が流れた。(うわさ)

→ × もうすぐ地震が来る が流れた。

2.「という」を入れても入れなくてもよい

名詞が、「事件」「事実」「可能性」などのときは、「という」を入れても入れなくてもどちらでもよいです。

ロッカーから金のネックレスが盗まれる という 事件 が発生した。(事件)

→ 〇 ロッカーから金のネックレスが盗まれる 事件 が発生した。

3.「という」を入れない

「音」「におい」「写真」など、感覚を表す名詞には、「という」を入れません。

麺をすする が大きく響いた。(音)

→ × 麺をすする という が大きく響いた。

アガルート「日本語教育能力検定試験 合格総合講義」

54,780円(税込)で受けられるリーズナブルな通信講座です。

オンライン配信された動画視聴で学習するので、すき間時間にどこでも学習が可能です。

過去問解説集がついてくるのも特長です。

割引制度や合格特典のキャンペーンも実施中。

圧倒的なコスパに優れた講座です。

【ヒューマンアカデミー 】日本語教育能力検定試験 完全合格講座

日本語教育能力検定試験2,706名を合格に導いたノウハウが自宅で学べる通信講座です。

DVDやeラーニングなどの動画を見ながら勉強できるので、1人で机に向かって独学するのが苦手な人にもおすすめです。

【ユーキャン】日本語教師養成講座

資格講座の老舗ユーキャンによる日本語教師養成講座です。

「日本語教育能力検定試験」の合格がムリなく目指せるカリキュラムが用意されています。

費用は約5万円台と、リーズナブルな費用で検定合格が狙えるコスパの高い講座です。

言語一般
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

日本語教育能力検定試験まとめ
タイトルとURLをコピーしました